離婚虎の穴

離婚調停だけでも約60〜100万円は必要!?

とりあえず一般的に言われている離婚に関する依頼をした場合の弁護士費用の相場はこんな感じです。

 

弁護士に調停離婚の代理を依頼するときの着手金は30万円(税別)。

(この費用は弁護士に依頼した結果、離婚調停が不成立でも返還されません)

 

さらに、離婚調停が成立した場合には30〜60万円(税別)程度。

 

また、離婚訴訟(離婚裁判)の代理を依頼した場合ではさらに高額となり、50万円(税別)程度が必要となり、離婚判決が出た場合には、50〜100万円(税別)程度が発生します。

※主張した財産分与や慰謝料が認容された場合、認容額からさらに20%が加算。

 

このように、離婚調停でうまく離婚が成立したとしても約60〜100万円は必要となってしまうのです。

 

慰謝料をたくさん請求できるし、今の生活にも余裕があるのなら弁護士に依頼することも簡単な決断かもしれませんが、100万円は簡単には用意できる金額ではないですよね。

 

弁護士のいらない離婚とは?

 

 

私の場合は離婚調停が不調に終わり相手側から離婚裁判の申し立てを受けた時点で弁護士に依頼するという判断をしました。

 

私が支払った弁護士費用は着手金30万円、離婚裁判終了時(和解)30万円の計60万円です。

 

離婚裁判の代理を依頼した場合の弁護士報酬の相場からみればまぁお安めだったかもしれませんが私の場合は裁判で提出する反論もほぼ自分で書いていましたし、正直弁護士にとっては楽な依頼人だったのではないかなと思っています。

 

離婚時に弁護士を雇うべきか?雇うならいつのタイミングか?
正直ケース・バイ・ケースですのでどれが正解とは言えない部分も多いですが次の章では「離婚で弁護士を雇う必要性」について書いてみます。

 

【2】離婚で弁護士を雇う必要がある人とは?

 

全国800以上の弁護士事務所からあなたに合った離婚のスペシャリスト弁護士を探す

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

【1】離婚弁護士の費用相場関連ページ

【2】離婚で弁護士を雇う必要がある人とは?
離婚調停、離婚裁判経験者が語る【人には言えない本音と裏話】 弁護士では絶対に書けない【離婚したい人のバイブル】
【3】弁護士は何処で探せばいいのか?
離婚調停、離婚裁判経験者が語る【人には言えない本音と裏話】 弁護士では絶対に書けない【離婚したい人のバイブル】